シミ・肝斑・毛穴・たるみ
ニキビ跡・むだ毛等にお悩みの方

美容皮膚科診療(自費)
当院では、ニキビ痕、シミ、毛穴、たるみ、しわ、むだ毛など、お悩みに対する美容相談・治療を行っております。また、レーザー脱毛におきましては、女性の方ばかりでなく、胸毛、すね毛、毎日の髭剃りに時間をとられている男性の方にも大変ご好評をいただいております。
美容皮膚科(自費診療)は完全予約制になっておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
カウンセリング料 初診2,000円 再診1,000円 が必要となります。
施術の流れ
- まずは診察時間内に保険証をお持ちになり、お話を聞きに来てください。来院の際は受付にて「レーザーの相談」とお申し出ください。
(施術内容によって担当する医師が異なる場合があります。) - 診察室にてご自分の気になるところをお伝えください。レーザー治療の説明、費用、治療にかかる時間等を聞いていただき、十分に納得されたうえでレーザーの予約を入れさせていただきます。
- 相談時には患者様に合った治療法をご提案させていただきます。
(レーザーのみではなく、お薬の処方を提案させて頂く事もあります。)
※ピアスの穴あけをご希望の方は、ピアッサーの準備がありますので、ご予約をお願いします。
主な治療法をご紹介していきます

QスイッチYAGレーザー
一言で「しみ」と言っても色々な種類の「しみ」があります。また、その種類によって治療方針が異なります。
そばかすにお悩みの方
肌のトーンを上げたい方
肝斑のような薄いシミにお悩みの方
メドライトC6を用いたレーザートーニングにより、従来のレーザー治療ではリスクが高く禁忌とされていた肝斑に対しても、照射を行う事が可能となりました。
肌の中に滞留しているメラニンに対して穏やかに働きかけるため悪化させることなく、肝斑・そばかすを薄くしていきます。
当医院では、1~2週間ごとに、4~6回で、1クールとしています。希望により、2クール、3クールと追加して続けますと益々効果がでます。
また、ハイドロキノン(美容液・クリーム)、内服薬(トランサミン・各種ビタミン)を併用していただくとより効果的です。

アレキサンドライトレーザー
一言で「しみ」と言っても色々な種類の「しみ」があります。また、その種類によって治療方針が異なります。
ピンポイントなシミにお悩みの方
1回で治療を完了したい方
痛み、ダウンタイムを許容できる方
レーザーでシミの元となるメラニン色素を破壊する治療法です。ダウンタイムはありますが、ほとんどの場合1回で治療が完了します。注意点として、肝斑と呼ばれる種類の薄いシミには、悪化のリスクがあるので、スポット照射はできません。
目安としては1cm×1cmの範囲で6~8ショット照射します。通常は1回で終了しますが、濃い方は追加ができます。
また、医療用コラーゲン、ハイドロキノン(美容液)、VCコンセレート15(美容液)、内服薬(トランサミン・各種ビタミン剤)を併用していただくとより効果的です。

アレキサンドライトレーザー
毛深いことがストレスになっている方
処理が面倒な方
いつもきれいな脇でいたい方
毎朝の髭剃りの時間を短縮したい男性の方
また、冷却装置により、レーザーが照射される瞬間にコンピュータ制御で冷却ガスが噴射され、レーザー照射と同時に患部を冷やすことが可能になっています。この機能によってレーザー照射時の痛みも軽減されています。
通常は2週間~4週間の間隔、5回~6回で終了しますが、それ以上の回数がかかる場合は、6回目よりお値段を下げさせていただきます。

QスイッチYAGレーザー
小じわが気になる方
ニキビ跡を目立たなくしたい方
毛穴の開きが気になる方
肌のトーンを上げたい方
しみやくすみなどの色むらを改善し、明るく透き通る、ハリのある肌に導きます。また、開いた毛穴にも効果を発揮し、ピンとハリのあるきめの整った肌になるため、お化粧のりもアップします。
当医院では、1~2週間ごとに4~6回で、1クールとしています。
ご希望により、2クール、3クールと追加して続けて頂きますと益々効果がでます。

ピ ア ス
初めてピアスを開ける方
炎症を起こしたらどうしようと不安な方
ピアスがオシャレの一部として認識されている現在、市販のピアス穴あけ器具を用いてご自身でピアスを開ける方も多くなりました。しかし、自分でピアスを開けたことによって、斜めにピアスホールが開いてしまう、開けた後のケア方法が分からず化膿・炎症を起こすといったトラブルも多いです。
当医院では、ご希望により、化膿止めのお薬を処方させていただき、アフターフォローの体制を整えています。
ピアッサーのお持ち込みはお断りをしておりますが、金属アレルギーが出にくいサージカルステンレス製(医療用金属)が使われているピアッサーを使用しています。
元々金属アレルギーをお持ちの方は事前にご相談ください。
※尚、耳たぶ以外の穴あけはお断りしております。
未成年の方は保護者の同意を確認させていただきます。